三咲春樹・春樹 劇団暁
げきだんあかつき
21923 view
劇団画像

公演情報
今月 (2021年7月)の公演劇場
劇団情報
昭和58年、初代三咲てつやが座長として旗揚げ。
平成21年、三咲夏樹・春樹兄弟が座長を襲名。
それぞれの子宝に恵まれた、子供たちとともに家族中心の座員で巡業組みとして全国の劇場で活躍しています。
拠点となる船生かぶき村では三咲きよ美座長が公演しています。
公式サイト | 三咲春樹・春樹 劇団暁 |
---|---|
公式facebook | - |
公式twitter | - |
ブログ | - |
座員メンバー紹介

-
三咲春樹(みさき はるき)
平成元年、兄の三咲夏樹の後を追って劇団暁に入門。
美しい舞踊で魅せる人気役者です。 -
三咲暁人(みさき あきと)
-
花形 三咲大樹(みさき だいき)
平成14年、中学1年生の時に三咲夏樹の弟子として劇団暁に入団。
長身と端正な顔立ちで女性のファンも多い花形役者です。 -
三咲さつき(みさき さつき)
初代座長三咲てつやの一番弟子。
さまざまな表情や人物を演じる高い演技力に、歌唱力も持ち合わた実力派の女役者です。 -
三咲隼人(みさき はやと)
夏樹座長の次男。
-
三咲愛羅(みさき あいら)
春樹座長の長女。
-
三咲龍人(みさき りゅうと)
夏樹座長の三男
-
三咲鷹人(みさき たかと)
夏樹座長の四男。
-
三咲憧(みさき しょう)
春樹座長の長男。
-
三咲良羅(みさき らら)
春樹座長の次女。
-
三咲舞花(みさき まいか)
夏樹座長の長女。
-
三咲凛月みさき りつき
過去の公演先
観劇された方からのレビュー
まだレビューはありません。
コメントや評価
劇団員様はこちらへお願いします
【旅芝居の専門誌】KANGEKI(カンゲキ)紹介
【旅芝居専門】KANGEKI 2022年4月号特別編集 劇団プロフィールDVDシリーズ
劇団プロフィール
お芝居(特別編集版 )「江戸の朝焼け 男の達引」
舞踊ショーダイジェスト
橘魅乃留月命日に寄せる個人舞踊「親父の背中」(橘炎鷹)
舞台袖レポート
特典映像
「移動日の楽屋風景」
「今日のご飯は?」
劇団メンバー自己紹介
ご自由にコメントをどうぞ!掲示板としてもご利用下さい。
コメント一覧
学校は大事!私は四十年前、10才で大衆演劇子役を引退!学校は大事です!
書き込んだ内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。
facebookでコメント
1