劇団新
げきだんあらた
28187 view
劇団画像

公演情報
今月 (2021年5月)の公演劇場
劇団情報
前身は、龍児座長が1986年10月に創立した「劇団炎」です。
1993年に「劇団新」として改名します。
2009年に龍新が座長を襲名し、エネルギッシュな舞台を繰り広げています。
多くのファンを抱える人気の劇団です。
公式サイト | - |
---|---|
公式facebook | - |
公式twitter | 劇団新 |
ブログ | 劇団新☆龍 新の超ポジティブLife |
座員メンバー紹介

-
若座長 龍錦(りゅう にしき)
-
花形 小龍優(こりゅう ゆう)
-
後見 龍児(りゅうじ)
-
秋よう子(あき ようこ)
-
千明あず美(ちあき あずみ)
-
小龍葵衣(こりゅう あおい)
過去の公演先
観劇された方からのレビュー
2017年07月15日
コメントや評価
劇団員様はこちらへお願いします
【旅芝居の専門誌】KANGEKI(カンゲキ)紹介
【旅芝居専門】KANGEKI 2022年4月号特別編集 劇団プロフィールDVDシリーズ
劇団プロフィール
お芝居(特別編集版 )「江戸の朝焼け 男の達引」
舞踊ショーダイジェスト
橘魅乃留月命日に寄せる個人舞踊「親父の背中」(橘炎鷹)
舞台袖レポート
特典映像
「移動日の楽屋風景」
「今日のご飯は?」
劇団メンバー自己紹介
ご自由にコメントをどうぞ!掲示板としてもご利用下さい。
コメント一覧
6日 ふくろうの湯、久し振りの観劇でした。座長さんのアドリブ「おやつ」は、思わず爆笑してしまいました。三枚目の役は、最高です。欠伸なんかにめげずに、ガンバレ〜!
いつも元気と笑顔をありがとうごます。告知のあった歌謡ショー、残念ながら行けませんが楽しい企画ですね。一緒に行った音楽の先生が、座長さんの『トンボ』「5」の合格点でした。若座長さんのチャレンジ狂言、完璧でした。三味線の糸無し、後ろ向き、最高に笑えました。
風磨君が大好きです
南平台みなみ座で観させていただきました。とても良かった。観客、みなみ座、次の朱光さんにもとても心配りが細やかで若い皆さんなのに最高の劇団新さん。神奈川へ帰ってもお体気を付けてください。又お会いしたいです。又みなみ座で待ってます。皆、カッコ良かった✨千秋楽2回もサプライズありがとうございました💞
書き込んだ内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。
facebookでコメント
4