劇団華
げきだんはな
22826 view
劇団画像

公演情報
今月 (2021年7月)の公演劇場
情報がありません。
劇団情報
平成17年に現座長市川かずひろが旗揚げ。
2015年には創設10週年を迎えます。
多くのファンを抱える人気劇団です。
公式サイト | - |
---|---|
公式facebook | - |
公式twitter | 劇団華 |
ブログ | 華舞台 |
座員メンバー紹介
-
太夫元兼座長 市川かずひろ(いちかわ かずひろ)
父は市川市次郎劇団(現・劇団三桝屋)の初代・市川市次郎。
3歳で初舞台を踏みます。
平成17年に劇団華を旗揚げし、華やかで楽しくお客さんを笑顔にできる劇団を作り上げています。 -
副座長 中村喜童(なかむら きどう)
-
肥前隆次(ひぜん りゅうじ)
-
華家銀次郎(はなや ぎんじろう)
-
市川実蕾(いちかわ みらい)
-
市川みづき(いちかわ みづき)
-
市川みずえ(いちかわ みずえ)
-
中村ひろちか(なかむら ひろちか)
過去の公演先
観劇された方からのレビュー
まだレビューはありません。
コメントや評価
劇団員様はこちらへお願いします
【旅芝居の専門誌】KANGEKI(カンゲキ)紹介
【旅芝居専門】KANGEKI 2022年4月号特別編集 劇団プロフィールDVDシリーズ
劇団プロフィール
お芝居(特別編集版 )「江戸の朝焼け 男の達引」
舞踊ショーダイジェスト
橘魅乃留月命日に寄せる個人舞踊「親父の背中」(橘炎鷹)
舞台袖レポート
特典映像
「移動日の楽屋風景」
「今日のご飯は?」
劇団メンバー自己紹介
ご自由にコメントをどうぞ!掲示板としてもご利用下さい。
コメント一覧
湯守座で劇団華のお芝居、演舞見て来ました。素晴らしかったです。
たかひろさん、ぎんじろうさんとのツーショット写真がお宝になりました
楽しいひと時ありがとうございました♪( ^-^)/
とても暖かい雰囲気の素敵な劇団です✨皆さんそれぞれの個性が大好きです🍀😌🍀
これからもずっと応援していきます✨
私は銀次郎さんの舞台が大好きなの👊😆🎵
書き込んだ内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。
facebookでコメント
2