鳳凰座
ほうおうざ
26416 view
劇団画像

公演情報
今月 (2021年5月)の公演劇場
劇団情報
兄の中野弘次郎率いる劇団蝶々で芸を磨く。
平成21に、自身の劇団「鳳凰座」を旗揚げします。
芝居への情熱は熱く、正統派の泣ける芝居で観客の心をつかんでいます。
毎月各劇場を巡業する人気の劇団です。
公式サイト | - |
---|---|
公式facebook | - |
公式twitter | - |
ブログ | - |
座員メンバー紹介
-
中野だん丸(なかの だんまる)
-
中野健次郎(なかの けんじろう)
-
藤博太(ふじ こうた)
-
中野貴之介(なかの たかのすけ)
-
中野大地(なかの だいち)
-
中野柚葉(なかの ゆずは)
-
今日街研(きょうまち けん)
過去の公演先
観劇された方からのレビュー
まだレビューはありません。
コメントや評価
劇団員様はこちらへお願いします
【旅芝居の専門誌】KANGEKI(カンゲキ)紹介
【旅芝居専門】KANGEKI 2022年4月号特別編集 劇団プロフィールDVDシリーズ
劇団プロフィール
お芝居(特別編集版 )「江戸の朝焼け 男の達引」
舞踊ショーダイジェスト
橘魅乃留月命日に寄せる個人舞踊「親父の背中」(橘炎鷹)
舞台袖レポート
特典映像
「移動日の楽屋風景」
「今日のご飯は?」
劇団メンバー自己紹介
ご自由にコメントをどうぞ!掲示板としてもご利用下さい。
コメント一覧
向上心のかけらも見受けられない劇団ですね
じいさん劇団員と若い女性を一緒の部屋で寝泊まりさせるブラック劇団
中野だん丸のワキガがキツくて二度と観劇したくないです!
見る人の好みが別れる劇団。
9月に2回見てすっかりファンになり榛原堺東と追いかけてます
応援してますよ、ガンバって下さいね
2020年2月に初めて拝見しました。
中野加津也座長のスタイルの良さと目力に惚れ惚れします。
中野博太くんの舞踊はポップなものから渋い演目まで、幅が広くいつもステキです。しっかり鍛錬されている事が感じられて見ごたえあり!
鳳凰座のお芝居、特にだん丸さんの泣きの芝居は本当に泣かせます。
もっと和歌山に来てほしいです!
なにこの紹介雑。貴之介はこんな劇団2年前に退団してるし。七丸なんて何年前よ。みゆりは古巣に帰ってるよ、それも、とうの昔。それだけ愛想尽かされる劇団ってこと。兄貴は鷺氏(誤字上等)だしね。劇団内にも
しゃーしゃーといるよ鷺氏。騙してなんぼなら最高級だね。
こんにちは天気ですかいつも劇団相対してくれてありがとうございます何度もずっと考えています楽しんで下さいお芝居もちゃんとやりますねまだ会う日まてまた会いましょう
書き込んだ内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。
facebookでコメント
8