葵一門 劇団輝
あおいいちもん げきだんかがやき
20153 view
劇団画像

公演情報
今月 (2021年5月)の公演劇場
情報がありません。
劇団情報
葵たけしを座長とし旗上げ。
三人の息子である覇士大虎、武幻龍大、匠志雄大に芸や役者としての立ち振る舞いを伝えています。
芝居では独創狂言なども行い、舞踊では即興での要望へ答えるなど実力派です。
座員の息があった一体感の溢れる舞台で観客を魅了しています。
数ある劇団においても高い人気を誇る劇団です。
公式サイト | - |
---|---|
公式facebook | - |
公式twitter | - |
ブログ | 葵たけし Facebook |
座員メンバー紹介
-
若座長 覇士大虎(はくと だいご)
-
武幻龍大(むげん りゅうだい)
-
匠志雄大(きょうし おうだい)
-
鳳弥太郎(おおとり やたろう)
-
覇士良輝(はくと よしき)
-
桃色さくら(ももいろ さくら)
-
鈴風ふみ(すずかぜ ふみ)
過去の公演先
観劇された方からのレビュー
まだレビューはありません。
コメントや評価
劇団員様はこちらへお願いします
【旅芝居の専門誌】KANGEKI(カンゲキ)紹介
【旅芝居専門】KANGEKI 2022年4月号特別編集 劇団プロフィールDVDシリーズ
劇団プロフィール
お芝居(特別編集版 )「江戸の朝焼け 男の達引」
舞踊ショーダイジェスト
橘魅乃留月命日に寄せる個人舞踊「親父の背中」(橘炎鷹)
舞台袖レポート
特典映像
「移動日の楽屋風景」
「今日のご飯は?」
劇団メンバー自己紹介
ご自由にコメントをどうぞ!掲示板としてもご利用下さい。
コメント一覧
カムイさんの大ファンになりました
川越の公演が素晴らしかった
12月は田川と聞いていたので必ず行きます
子役が一番人気。
橘伸介さんにお目にかかりたいな~。お元気ですか?梅南座の公演に行ってみようかな。と思案中。
書き込んだ内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。
facebookでコメント
3