劇団花月
げきだんかげつ
19011 view
劇団画像

公演情報
今月 (2021年7月)の公演劇場
劇団情報
一條洋子総座長が率いる人気劇団です。
平成26年6月、一條洋子総座長や一条こま座長と新体制となりました。
平成28年10月で30周年を迎えました。
公式サイト | - |
---|---|
公式facebook | - |
公式twitter | - |
ブログ | - |
座員メンバー紹介
-
座長 一條こま(いちじょう こま)
一條洋子総座長の長女で若干2歳で初舞台を踏みます。
ドラマに出演するなど多方面で活躍しています。 -
副座長 一條みのる(いちじょう みのる)
-
太夫元 一條ひろし(いちじょう ひろし)
-
一條南無(いちじょう なむ)
-
星てる美(ほし てるみ)
-
四川塊(しせん かい)
-
大御笑佛(おおみ しょうこ)
-
有縁輝(うえん あかり)
-
希千華(のぞみ ちか)
-
山神眞行(やまじ まこ)
-
不動明(ふどう あきら)
-
旭れいこ(あさひ れいこ)
-
神原雪路(かんばら ゆきじ)
過去の公演先
観劇された方からのレビュー
2019年06月05日
コメントや評価
劇団員様はこちらへお願いします
【旅芝居の専門誌】KANGEKI(カンゲキ)紹介
【旅芝居専門】KANGEKI 2022年4月号特別編集 劇団プロフィールDVDシリーズ
劇団プロフィール
お芝居(特別編集版 )「江戸の朝焼け 男の達引」
舞踊ショーダイジェスト
橘魅乃留月命日に寄せる個人舞踊「親父の背中」(橘炎鷹)
舞台袖レポート
特典映像
「移動日の楽屋風景」
「今日のご飯は?」
劇団メンバー自己紹介
ご自由にコメントをどうぞ!掲示板としてもご利用下さい。
コメント一覧
画像ご提供ありがとうございました!
右近さん目当てで7/8山梨からおぐら座行きました
初めての大衆演劇だったけど、凄く楽しかったです
座長かっこよかった
是非山梨公演して欲しいです
書き込んだ内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。
facebookでコメント
2