劇団大川
げきだんおおかわ
23770 view
劇団画像

公演情報
今月 (2021年7月)の公演劇場
劇団情報
初代大川竜之助が創設し、二代目大川龍昇から平成18年1月に弟である椿裕二が座長引き継ぎます。
熟練した演技で、観客を魅了し「芝居の大川」とも称えられています。
その実力は確立されていながらも、常に新鮮な舞台で客席を沸かせ人気を集める劇団です。
全国各所でもファンが集まる人気の劇団です。
公式サイト | - |
---|---|
公式facebook | - |
公式twitter | - |
ブログ | 椿ありさ |
座員メンバー紹介
過去の公演先
- 木川劇場
- 光命座
- はわい温泉千年亭
- 城山温泉
- 千成座(三和劇場改め)
- 渚の湯
- 大江戸温泉物語あわら
- 羅い舞座 御所店
- 鈴蘭南座
- 松山劇場
- ゆ~ぽっぽ
- せら温泉
- 鈴成座
- 瀬戸大橋温泉 やま幸
- おふろcafe湯守座
- オーエス劇場
- 大江戸温泉物語ながやま
- 後楽座
- 高槻千鳥劇場
- 新吉宗劇場
- 池田呉服座
- 湯迫温泉健康村
- 城山温泉
- 雲仙みかどホテル本館【みかど劇場】
- 博多新劇座
- オーエス劇場
- バーパス松劇場
- 朝日劇場
- やまと座
- 高松仏生山 天満座
- 矢野温泉あやめ
- 八尾グランドホテル
- 大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデン
- グリーンピアせとうち
- 満座劇場
- ホテル&リゾーツ 南淡路(旧:南淡路ロイヤルホテル)
- たつみ山荘
観劇された方からのレビュー
コメントや評価
劇団員様はこちらへお願いします
【旅芝居の専門誌】KANGEKI(カンゲキ)紹介
【旅芝居専門】KANGEKI 2022年4月号特別編集 劇団プロフィールDVDシリーズ
劇団プロフィール
お芝居(特別編集版 )「江戸の朝焼け 男の達引」
舞踊ショーダイジェスト
橘魅乃留月命日に寄せる個人舞踊「親父の背中」(橘炎鷹)
舞台袖レポート
特典映像
「移動日の楽屋風景」
「今日のご飯は?」
劇団メンバー自己紹介
ご自由にコメントをどうぞ!掲示板としてもご利用下さい。
コメント一覧
毎日の、お稽古大変でしょうが、がんばってください😌また、みかどに来てください🎵
書き込んだ内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。
facebookでコメント
1