劇団座KANSAI
げきだんざかんさい
12123 view
劇団画像
公演情報
劇団情報
劇団、劇団座KANSAIです。
金沢つよし座長が平成3年、24歳の時に座KANSAIを旗揚げ。
英字が入るという珍しい劇団名には、「関西の心意気を忘れないように」という思いが込められているようです。
誠実で真摯な人柄の金沢つよし座長の風情あふれる舞台は魅力に溢れます。
明るく家族のような温かみのある劇団であり、じゅん座長がその特色を維持しながらも常に新しい挑戦を行いながら発展を目指しています。
芝居を大切にし、定番演目を独自に手を加えて完成された芝居の演出力は業界でも高い評価を得ています。
2012年には若座長に金沢じゅんさんが就任、2013年11月には座長を襲名したことにより、名実共に二枚看板となりました。
英字が入るという珍しい劇団名には、「関西の心意気を忘れないように」という思いが込められているようです。
誠実で真摯な人柄の金沢つよし座長の風情あふれる舞台は魅力に溢れます。
明るく家族のような温かみのある劇団であり、じゅん座長がその特色を維持しながらも常に新しい挑戦を行いながら発展を目指しています。
芝居を大切にし、定番演目を独自に手を加えて完成された芝居の演出力は業界でも高い評価を得ています。
2012年には若座長に金沢じゅんさんが就任、2013年11月には座長を襲名したことにより、名実共に二枚看板となりました。
公式サイト | 劇団座KANSAI |
---|---|
劇団員ブログ | 金沢つよし Ameba |
座長・団員

-
座長 金沢じゅん
-
金沢りゅうた
-
金沢まさと
-
金沢かずま
-
若沢ひろし
-
若沢たくま
過去の公演先
観劇された方からのレビュー
まだレビューはありません。
コメントや評価
劇団員様はこちらへお願いします
【旅芝居の専門誌】KANGEKI(カンゲキ)紹介
【旅芝居の専門誌】観劇から広がるエンターテイメントマガジン「カンゲキ」Vol.47(2019年12月号)
今月の表紙劇団「お伊勢帰り」劇団九州男
特集 劇団丞弥 旗揚げ公演
特集 見海堂真之介総座長襲名7周年記念公演
特選狂言「森の石松」桐龍座 恋川劇団
特選狂言「唐人お吉」煌座 with 松井悠
特選狂言「金太初旅」飛翔座
特選狂言「吹きだまり/呪いの峠」宝海劇団
旅芝居の母たち 宝海劇団 宝海真紀
お芝居小屋探訪 其の十五まんてん星の湯 でんでこ座 三国館
新風☆旅芝居 Vol.11 みんなで盛り上がろ!劇場と劇団のコラボ企画が定着 あがりゃんせグループ会長&劇団紫吹 歌謡舞踊ショー
新風☆旅芝居 Vol.12 恒例化するハロウィンショー 桐龍座 恋川劇団
メイクと移動の達人 file.05恋瀬川キャビアのつくり方
特別企画〜KANGEKI編集部プレゼンツ 2019年ハプニング賞~
ご自由にコメントをどうぞ!掲示板としてもご利用下さい。
コメント一覧
金沢ひろしさんがとてもかっこよかったですやまこうで見ました金沢じゅんさんとしゃべりました
これからも応援しています。またやまこうに来て下さいねごうくん誕生日おめでとう🎉
今日初めて湯迫健康村で観劇させていただきました。
劇団員皆様、とてもはなしやすく、気さくで
待ち時間も暇なく過ごせましたし、舞踊もお芝居も
最高で充実した1日でした。
また是非観劇させていただきたいです。
書き込んだ内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。
facebookでコメント
2