劇団三桝屋
げきだんみますや
21410 view
劇団画像

公演情報
今月 (2021年3月)の公演劇場
劇団情報
初代、市川市二郎から数えて65年以上の歴史を持つ伝統ある劇団です。
初代の長男が座長の二代目市川市二郎、四男が市川謙太郎です。
平成16年に劇団名を「市川市二郎劇団」から「劇団三桝屋」に改名します。
劇団の原文の芝居演目もあり、伝統を継いだ演技も持ち味です。
公式サイト | - |
---|---|
公式facebook | - |
公式twitter | - |
ブログ | 紫光太郎 Ameba |
座員メンバー紹介

過去の公演先
観劇された方からのレビュー
まだレビューはありません。
コメントや評価
劇団員様はこちらへお願いします
【旅芝居の専門誌】KANGEKI(カンゲキ)紹介
【旅芝居の専門誌】観劇から広がるエンターテイメントマガジン「カンゲキ」Vol.51(2020年7-8月号)
特集 今月の表紙劇団 宝海劇団 大空祭り
特集 劇団殿下 六三四殿下座長 誕生日公演
特集 大川良太郎座長 誕生日公演
特集 劇団花車 姫勘九郎座長芸能生活30周年記念特別公演
特選狂言「新・座頭市」見海堂劇団
特選狂言「六本指の女」劇団春駒
特選狂言「浮草哀歌」筑紫桃太郎一座 花の三兄弟
特集 新生真芸座 哀川芝瞳若座長 誕生日公演
旅芝居の母たち 新生真芸座 矢島愛
お芝居小屋探訪 其十八 清水ヒカリ座
新風☆旅芝居 Vol.16新風☆旅芝居 Vol.16 香芝天満座 ちんどん道中
メイクと移動の達人 file.05梅沢道矢のつくり方
好評連載梅沢慎太郎・光太郎 ワンダフルジャーニー Vol4
お客も旅する旅芝居 日本列島お芝居小屋訪ね旅 其の十六
表紙劇団 バックステージレポート宝海劇団
KANGEKI Photo Selection
読者の方よりのお便りReader’s voice Vol.2
カンゲキ読者プレゼント
全国公演案内
ご自由にコメントをどうぞ!掲示板としてもご利用下さい。
コメント一覧
地震発生。津波警報出ました。避難してください。
なか健康センター、なか座公演
犬吠埼太陽の里公演 2ヶ月関東公演御苦労様でした。お疲れ様でした。来年、なか健康センター、なか座に帰ってくるの待ってます。
2017.4.3に長崎の雲仙みかどホテルで、初めて 公演を観覧させていただきました!
最前列で、すごく感激しました。また公演をみる機会があれば是非 行きたいと思いました!大好きになりました。
私たちは夫婦で始めてみました。年の差が30離れています。時々みかどで劇団をみたりしますが。たまたま今月のあの場面には二人とも涙し感動しました。座長さんの罪をかばうとラストシーン‼ちなみに私は個人的には大沢さんに恋しましたが。二人の良い思い出をありがとございました。次長崎での公演は新たな命が誕生してます。3人でみれたらと楽しみにしてます。
先生頑張れ💥👊😃
書き込んだ内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。
facebookでコメント
5