南條光貴劇団
なんじょうこうきげきだん
20135 view
劇団画像

公演情報
今月 (2021年5月)の公演劇場
情報がありません。
劇団情報
平成13年、南條一門の南條光貴を襲名し、翌年に「南條光貴劇団」を旗揚げしました。
涙を誘う人情劇から、三枚目で笑わせる芝居まで幅広い演技で楽しませています。
座員の個性も大切にしており、それぞれの持ち味が光る芝居に舞踊は見所も豊富です。
大衆演劇初心者の人が見ても、心をつかまれる舞台で多くのファンを獲得しています。
公式サイト | - |
---|---|
公式facebook | 南條光貴劇団 |
公式twitter | - |
ブログ | - |
座員メンバー紹介
-
光條一貴(こうじょう かずき)
-
光條貴留亜(こうじょう きるあ)
-
光條円馬(こうじょう えんば)
-
光條久音(こうじょう くおん)
-
千里(せんり)
-
南野光四郎(みなみの こうしろう)
-
でこちん寛太郎(でこちんかんたろう)
-
でこちん寛太郎(でこちんかんたろう)
-
ばんばん忠太郎
-
小円馬
-
お福
-
光條晴貴(こうじょう はるき)
過去の公演先
- みかわ温泉海遊亭
- 大江戸温泉物語あわら
- 千曲市総合観光会館
- 名湯安田温泉やすらぎ【劇場かわら座】
- 金沢おぐら座
- 平針東海健康センター【平針東海座】
- 湯本観光ホテル西京【夢 遊湯亭】
- アクティブリゾーツ 宮城蔵王(旧:宮城蔵王ロイヤルホテル)
- 鈴蘭南座
- 郡上温泉 宝泉(ホテル郡上八幡)
- 甘木館 あまぎ健康らんど
- 片岡演劇道場
- 大衆演劇館【宝劇場】
- 宿守屋寿苑
- 奥道後壱湯の守
- 桃太郎温泉
- 尼崎中央天満座
- 渚の湯
- 炭都劇場
- 栖本温泉河童ロマン館
- 大衆劇場 仏生山
- 紀の国 ぶらくり劇場
- 千成座(三和劇場改め)
- 満座劇場
- 笹井ホテル
- 城山温泉
- 大江戸温泉物語ながやま
- オーエス劇場
- 清水劇場 ※閉館
- 舘山寺サゴーロイヤルホテル
- 岩瀬城総合娯楽センター
- やまと座
観劇された方からのレビュー
まだレビューはありません。
コメントや評価
劇団員様はこちらへお願いします
【旅芝居の専門誌】KANGEKI(カンゲキ)紹介
【旅芝居専門】KANGEKI 2022年4月号特別編集 劇団プロフィールDVDシリーズ
劇団プロフィール
お芝居(特別編集版 )「江戸の朝焼け 男の達引」
舞踊ショーダイジェスト
橘魅乃留月命日に寄せる個人舞踊「親父の背中」(橘炎鷹)
舞台袖レポート
特典映像
「移動日の楽屋風景」
「今日のご飯は?」
劇団メンバー自己紹介
ご自由にコメントをどうぞ!掲示板としてもご利用下さい。
コメント一覧
私は5年位前からこの劇団のファンです。座長の女形は最高に綺麗です。
座長を始め劇団員皆さんが練習熱心でお客様をとても大事にしてくれます。
頑張って下さいね👍
書き込んだ内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。
facebookでコメント
1