里見劇団進明座
さとみげきだんしんめいざ
37905 view
劇団画像

公演情報
今月 (2021年7月)の公演劇場
情報がありません。
劇団情報
大正6年に里見要次郎総座長の祖父である桃中軒雲童が創設した100年の歴史を誇る劇団です。
平成22年に里見要次郎座長が総座長に就任し、18代目座長を里見直樹、副座長を里見龍星が襲名しました。
岡山県に劇場後楽座を建設し、全国の劇団の公演活動の支援も行なっています。
公式サイト | 里見劇団進明座 |
---|---|
公式facebook | - |
公式twitter | - |
ブログ | KANAME Club 里見要次郎HP |
座員メンバー紹介
-
座長 里見直樹(さとみ なおき)
中学時代から里見劇団進明座に入団。
平成22年11月、総座長の跡を継ぎ第18代座長を襲名します。 -
副座長 里見龍星(さとみ りゅうせい)
-
花形 里見祐貴(さとみ ゆうき)
-
里見ひかり(さとみ ひかり)
-
里見竜汰(さとみ りゅうた)
-
里見寛(さとみ ひろ)
-
里見ベティ(さとみ べてぃ)
-
里見実希(さとみ みき)
-
富士輝美(ふじ てるみ)
-
里見ようすけ(さとみ ようすけ)
-
里見こだま(さとみ こだま)
過去の公演先
観劇された方からのレビュー
2018年09月17日
コメントや評価
劇団員様はこちらへお願いします
【旅芝居の専門誌】KANGEKI(カンゲキ)紹介
【旅芝居専門】KANGEKI 2022年4月号特別編集 劇団プロフィールDVDシリーズ
劇団プロフィール
お芝居(特別編集版 )「江戸の朝焼け 男の達引」
舞踊ショーダイジェスト
橘魅乃留月命日に寄せる個人舞踊「親父の背中」(橘炎鷹)
舞台袖レポート
特典映像
「移動日の楽屋風景」
「今日のご飯は?」
劇団メンバー自己紹介
ご自由にコメントをどうぞ!掲示板としてもご利用下さい。
コメント一覧
私は里見要次郎会長さんはじめ進明座の役者さんが大好きですとくに座長さんが大好きですこの劇団さんにはお世話になっておりいっぱい教えてもらうことばかりです私にとって落ち着き癒される劇団です大衆演劇の神様は会長さん、そして大衆演劇と言えば里見直樹座長さん進明座です勉強になる劇団ですこれからもず〜と大好きです応援してます
大衆演劇の神様は里見要次郎会長様です大衆演劇と言えは進明座ですこれからも私は応援していきますよろしくお願いします
お疲れ様です。5月は楽しみにしてます。写真撮って下さい。宜しくお願いします
書き込んだ内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。
facebookでコメント
3