劇団双竜
げきだんそうりゅう
19253 view
劇団画像

公演情報
今月 (2021年7月)の公演劇場
情報がありません。
劇団情報
劇団冨士川、梅田劇団で経験を積んだ双竜英次郎が2018年7月に片岡演劇道場にて旗揚げ。
若手中心のメンバーで、熱気溢れる舞台を繰り広げています。
公式サイト | - |
---|---|
公式facebook | - |
公式twitter | - |
ブログ | - |
座員メンバー紹介
過去の公演先
情報がありません。
観劇された方からのレビュー
2019年04月04日
コメントや評価
劇団員様はこちらへお願いします
【旅芝居の専門誌】KANGEKI(カンゲキ)紹介
【旅芝居専門】KANGEKI 2022年4月号特別編集 劇団プロフィールDVDシリーズ
劇団プロフィール
お芝居(特別編集版 )「江戸の朝焼け 男の達引」
舞踊ショーダイジェスト
橘魅乃留月命日に寄せる個人舞踊「親父の背中」(橘炎鷹)
舞台袖レポート
特典映像
「移動日の楽屋風景」
「今日のご飯は?」
劇団メンバー自己紹介
ご自由にコメントをどうぞ!掲示板としてもご利用下さい。
コメント一覧
梅田英二郎で観劇しています
双竜劇団ではまだなので大阪公演楽しみにしています
千秋楽お疲れ様でした☺️双竜さんは初めて見ましたが、とても盛り上がりましたね😃最後まで本気でやってくれて良かったです。またカッパに来てほしいと思います🐱
大阪公演ありますか?教えてください
私は2月公演つくばゆうわーるどで二人長兵衛を見て以来翔さんの大フアンいなり4月ご老公と今月
行田もさく座(近いから4回見られる)とあの台詞回しが大好きだね、二十歳とは??びっくりだね
30歳ぐらいかと思ったね、あと一回翔さんの台詞が聞きたいね、又の来演が楽しみだね、でも
私も82歳早く来てくれないと観られないかもね、昭和28年に役者になりたくて家でしたっけ。
24日のもさく座情炎の舞いとゆう芝居、座長さんの最高の演技だね、久ぶりに泣いたね、口から血を
出したときに、どこの場面で入れたのか、台詞をちゃんとしているし、いまだに考えているね、
何しろ最高だったね,一時間の芝居だと無理があるようだし今回の時間も長いし、もうただただ
最高としか言えようがないね、もう一度この芝居を見たいね、9月頃に来るとか、楽しみだね座長さんの女形も温かみがあるし最高、翔さんも爺さん役風を引いたような,鼻が詰まったようなぴったりだったよ、妹役をやった人もあれだけ他やれるとは思っていなかったのでぶっくり。何しろ最高の一言
座長さん頑張りすぎて体を壊さないで又の来演を待っています。翔さんも頑張って 終わり 裕司
追伸。すいません24日の芝居は狂乱の舞いでした。昔は前狂言,切り狂言と芝居が二本で舞踊が少少だったね
劇団輝でゲスト出演している時に見てから凄くファンになってしまいました。
また早くスパランドに戻って来て欲しい劇団です。
次戻って来た時は沢山観に行こうと思っています。
書き込んだ内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。
facebookでコメント
7