桃太郎温泉
ももたろうおんせん
46587 view
温泉銭湯
大衆演劇で人気の温泉宿泊施設です。
岡山市北区にある桃太郎温泉です。
赤磐市に入る手前に立地する温泉旅館です。
施設内には大衆演劇場があり、ほぼ毎日お芝居と舞踊ショーなどの公演を行っています。
劇団は月ごとに替り全国からもファンが訪れています。
舞台と客席が近く臨場感あるステージを楽しむことができます。
後ろの席でも段差が設けられており観やすくなっています。
お風呂にお食事に、宿泊に演劇以外にもゆったり楽しむことができます。
公演情報
今月 (2021年3月)の公演劇団
観劇情報
※新型コロナウイルス対策により、公演日程の変更や席数の変更が行われている場合がございます。事前にご確認をお願いいたします。
公演時間 | 昼の部 12:30~15:30「芝居・舞踊」 夜の部 18:30~19:30「舞踊ショーのみ」 ※事前にご確認ください |
---|---|
料金 | 【10:00~15:30】 大人 1800円 小人 900円 【15:30~23:00】 大人 900円 小人 400円 ※税別です |
席予約 | 指定席料 540円 当日でも可 |
席数 | 約100席 |
座席タイプ | 座椅子 イス席 |
お弁当販売等 | - |
スケジュール | - |
休演日 | 公式サイト参照 もしくはお問い合わせください |
クーポン/割引 | 情報はありません。 |
※「 - 」は不明事項
施設情報
住所 | 〒701-2141 岡山県岡山市北区牟佐2915-1 |
---|---|
電話番号 | 086-229-3900 |
FAX番号 | 086-229-3337 |
駐車場 | 駐車場100台完備 |
アクセス/行き方 | ●JR山陽本線「岡山駅」より無料送迎バス25分 ●山陽自動車道「山陽IC」より5分 |
バリアフリー | - |
公式サイト/ブログ | 桃太郎温泉 |
※「 - 」は不明事項
フォトギャラリー
写真はありません。


「桃太郎温泉」画像投稿提供フォーム
写真やポスターなどの画像提供をお待ちしています!当サイトにて掲載させて頂きます。
下記フォームからお送り下さいませ。
過去の舞台ポスターなど
ありません。
観劇以外のお楽しみ
アルカリ性単純温泉の源泉掛け流しの天然温泉を楽しむことができます。
お風呂は屋内外の岩風呂に、内湯にはジェットバス、韓国式低温サウナも完備するなど女性客に好評です。
併設の食事処「ひなせ」では各種会席や活魚料理を味わうことができます。
無料の休憩ルームもあり、観劇の合間にもゆっくりリラックスしたひと時を過ごすことができます。
宿泊でもお部屋も広くて清潔感がありおすすめです。
アクセスマップ
岡山県岡山市北区牟佐2915-1
観劇された方からのレビュー
まだレビューはありません。
コメント自由掲示板
ビジネスオーナー様はこちらへお願いします
近隣の施設
【旅芝居の専門誌】KANGEKI(カンゲキ)紹介
【旅芝居の専門誌】観劇から広がるエンターテイメントマガジン「カンゲキ」Vol.51(2020年7-8月号)
特集 今月の表紙劇団 宝海劇団 大空祭り
特集 劇団殿下 六三四殿下座長 誕生日公演
特集 大川良太郎座長 誕生日公演
特集 劇団花車 姫勘九郎座長芸能生活30周年記念特別公演
特選狂言「新・座頭市」見海堂劇団
特選狂言「六本指の女」劇団春駒
特選狂言「浮草哀歌」筑紫桃太郎一座 花の三兄弟
特集 新生真芸座 哀川芝瞳若座長 誕生日公演
旅芝居の母たち 新生真芸座 矢島愛
お芝居小屋探訪 其十八 清水ヒカリ座
新風☆旅芝居 Vol.16新風☆旅芝居 Vol.16 香芝天満座 ちんどん道中
メイクと移動の達人 file.05梅沢道矢のつくり方
好評連載梅沢慎太郎・光太郎 ワンダフルジャーニー Vol4
お客も旅する旅芝居 日本列島お芝居小屋訪ね旅 其の十六
表紙劇団 バックステージレポート宝海劇団
KANGEKI Photo Selection
読者の方よりのお便りReader’s voice Vol.2
カンゲキ読者プレゼント
全国公演案内
ご自由にコメントをどうぞ!掲示板としてもご利用下さい。
コメント一覧
座席表などあれば、載せて頂きたいです。
受付の平井さんの接客態度が、とても愛想が良くて感じの良い方で、気持ち良かった。
お湯が源泉掛け流しで、とても良かったです。
書き込んだ内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。
facebookでコメント
2