観劇歴5ヶ月なので
2017年03月26日
観劇歴5ヶ月なので、ネットでは色々な劇団名を観てますが今年の2月、ふらりと新開地劇場に行って初めて知った劇団でした。
全く名前も知らないまま観劇。 最初に若手が挨拶のため登場ですが、若手全員が綺麗だと思ったのは初めてでした。
では座長はどんな人かと、ワクワクしていたら予想を裏切らずスラリと8等身を超えるイケメン(#^^#)
こんなにイケメン揃いの劇団は、そんなには居なかった? ような!?
まぁ、観劇歴の少ない私ですが、明石、神戸、大阪を観て回った中では一番です。
千秋楽「もう会えない」と朝あわてて出掛けて2回目の観劇をしたのも鳳凰座が初めてでした。
投稿者名 | y_hara さん |
---|---|
鑑賞劇団 | 鳳凰座 |
鑑賞劇場 | 新開地劇場 |
運営からのコメント |
y_haraさんレビューと素敵なお写真投稿ありがとうございます! 鳳凰座は座長をはじめ男性座員が男前揃いということでファンも多い劇団ですね^^ 観劇歴5ヶ月ですが、たくさん観に行かれてますね! ぜひまたご投稿下さい! |
劇団員様はこちらへお願いします
【旅芝居の専門誌】KANGEKI(カンゲキ)紹介
【旅芝居専門】KANGEKI 2022年4月号特別編集 劇団プロフィールDVDシリーズ
劇団プロフィール
お芝居(特別編集版 )「江戸の朝焼け 男の達引」
舞踊ショーダイジェスト
橘魅乃留月命日に寄せる個人舞踊「親父の背中」(橘炎鷹)
舞台袖レポート
特典映像
「移動日の楽屋風景」
「今日のご飯は?」
劇団メンバー自己紹介
ご自由にコメントをどうぞ!掲示板としてもご利用下さい。
コメント一覧
書き込んだ内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。
facebookでコメント
0