紅劇団
2017年06月03日
私は、初めて大衆演劇 紅劇団を見ました。 大衆演劇は、ドラマでしか見たことが無く、ワクワクしていました。 会場に入って、座席に座って、周りを見渡すと年配の方ばかりで、ちょっと不安になりました。 開演時間になり、紅劇団の方が1人ずつ出てきました。 衣装や舞踊が凄すぎて、ビックリしました。 1部が終わり、10分間の休憩、受付の方の雑談が始まりました。 その後、2部が始まりました。 お芝居は、キュンキュンするような内容でした。 お芝居が終わり、前売り券の販売が始まり、第3部が始まりました。 1部と同じように舞踊でした。 紅秀吉さん、紅大介さん、紅友也さん、凄くカッコよくて、ずっと見てしまいました笑 紅ちあきさん、紅なるみさん、紅美咲さん、可愛くて羨ましかったです(*^^*) 第3部のラストは、紅秀吉さんか紅大介さんが女形の格好で出てきました。 (記憶が曖昧ですいません) 紅秀吉さんと紅大介さんの女形は、凄く似合ってて、とても可愛かったです! 紅大介さんの女形は、ばり色気があって、色んな意味でヤバかったです笑 終演前に、マイケルジャクソンさんのダンスを披露して下さいました。 皆さん、スーツを着て、踊ってました。 終わった後、大入りと書いてあるポケットティッシュを投げてくれました。 会場出た後、お見送りをして下さいました。 紅劇団の皆さん、すごく優しくて、話しやすかったです。 紅劇団博多公演千穐楽まで行きました。 博多公演千穐楽は、舞踊から始まり、10分間の休憩がありました。 お芝居が始まりました。 お芝居は、泣けるシーンがあり、泣いてしまいました。 お芝居が終わり、一人一人の挨拶が始まりました。 挨拶が終わり、第3部の舞踊が始まりました。 一人一人舞台上に出てきて、ラストの舞踊で、紅大介さんが女形で出てきました。 可愛らしい衣装でした。 千穐楽最後のステージで、BIG BANGさんの曲を踊って居ました。 アンコールが3回もあって、とても楽しかったですが、寂しいなって思いました。 来年も見に行きます!って約束してきました(*^^*) これからも、紅劇団応援して行きたいと思います。
投稿者名 | 春 さん |
---|---|
鑑賞劇団 | 紅劇団 |
鑑賞劇場 | 博多新劇座 |
運営からのコメント |
春さんレビューと素敵なお写真の投稿ありがとうございます! 初めて大衆演劇を見に行かれたのですね^^ 大衆演劇を初めて見られた方は笑いあり涙ありの内容の濃い芝居や、現代や海外文化も取り入れた幅広い要素のショー、役者とのあまりの近さに「意外!」と驚く方も多いですね^^ どうぞこれからも大衆演劇、紅劇団を応援・楽しんで下さいね! |
劇団員様はこちらへお願いします
【旅芝居の専門誌】KANGEKI(カンゲキ)紹介
【旅芝居専門】KANGEKI 2022年4月号特別編集 劇団プロフィールDVDシリーズ
劇団プロフィール
お芝居(特別編集版 )「江戸の朝焼け 男の達引」
舞踊ショーダイジェスト
橘魅乃留月命日に寄せる個人舞踊「親父の背中」(橘炎鷹)
舞台袖レポート
特典映像
「移動日の楽屋風景」
「今日のご飯は?」
劇団メンバー自己紹介
ご自由にコメントをどうぞ!掲示板としてもご利用下さい。
コメント一覧
書き込んだ内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。
facebookでコメント
0