奥が深い
2020年06月06日
たまたま見ていたネットで見つけた近江飛竜劇団!
写真撮影、動画撮影オッケー?
へー、佐賀の龍登園で公演中!でさっそく家内と二人ででかけていった!
前の日に予約状況を確認して当日行き当日券を購入し観劇した!
飛龍座長は本当に面白い人で笑い転げてしまった!
4月と6月と12月しか舞台はなく、それ以外は座員は他の劇団で修行しているのか?そんな話をしていて、飛龍座長は社長をしているとのことだった!
舞踊ショーでのチームワークはバッチリで、個人での舞踊も素晴らしいと思った!
大衆演劇会の異端児何て言うキャッチコピーもあるが、飛龍座長も47才で、体がきついと笑わせる!
毎月劇場を変えて公演の劇団だけと思っていたが、大衆演劇場最大の京橋の羅い舞座で公演したり、様々なチャレンジをしている大衆演劇界!
新型コロナ禍を乗り越え、大衆を楽しませ、社会を明るく先導していってほしいものだ!
投稿者名 | おっちゃま さん |
---|---|
鑑賞劇団 | 近江飛龍劇団 |
鑑賞劇場 | ホテル龍登園 |
劇団員様はこちらへお願いします
【旅芝居の専門誌】KANGEKI(カンゲキ)紹介
【旅芝居専門】KANGEKI 2022年4月号特別編集 劇団プロフィールDVDシリーズ
劇団プロフィール
お芝居(特別編集版 )「江戸の朝焼け 男の達引」
舞踊ショーダイジェスト
橘魅乃留月命日に寄せる個人舞踊「親父の背中」(橘炎鷹)
舞台袖レポート
特典映像
「移動日の楽屋風景」
「今日のご飯は?」
劇団メンバー自己紹介
ご自由にコメントをどうぞ!掲示板としてもご利用下さい。
コメント一覧
書き込んだ内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。
facebookでコメント
0