パワーをもらえる劇団素晴らしい(´▽`)ノ
2020年10月27日
大衆演劇の観劇をはじめて、若干まだ2年目ですが初めて観劇した劇団さんの一生懸命さに取り付かれてその魅力にはまってしまいました。
そこで知り合えたお友達も出来て追っかけまで始めました。
知り合いになられた方は観劇歴は長く本当に目が超えてる方であの劇団は一流等と良く評価されます!
私もそこまで追いつけなくっても数観劇して目を肥やしたく、月に4、5回は観劇してます。
いろんな劇団さん観劇しましたが、どの座長さんも一生懸命で本当に素晴らしいのひと言に尽きます!
知り合えたお友達から是非、劇団殿下観に行ってと言われて、姉連れて36キロ運転して行きました。
少人数で頑張ってました。
向上挨拶の後、母親の梢さんの腰の低い販売の姿勢に(チケット、グッズ、レイ)何度見ても心打たれます。
ついその場でレイかけて差しあげました。
見聞劇場に劇団殿下観劇したくて何度か通いましたが、千穐楽のお芝居〖おしどり道中〗の殿下座長さん最高でした!
あのお芝居で殿下座長の大ファンになってしまいました。
恥ずかしながら、おはらが殿下座長とは最後までわかりませんでした(汗)それくらいの変身ぶりで感動しました。
その後、見聞劇場に行きましたが帰り際、また劇団殿下さん呼んでくださいねと劇場さんにリクエストしてます!
劇団殿下さん知れて良かったですし、教えてくれたお友達に感謝です。
今まで観劇した中で私の中では劇団殿下が1番よかったです!
投稿者名 | リボット さん |
---|---|
鑑賞劇団 | 劇団殿下 |
鑑賞劇場 | 見聞劇場 |
劇団員様はこちらへお願いします
【旅芝居の専門誌】KANGEKI(カンゲキ)紹介
【旅芝居専門】KANGEKI 2022年4月号特別編集 劇団プロフィールDVDシリーズ
劇団プロフィール
お芝居(特別編集版 )「江戸の朝焼け 男の達引」
舞踊ショーダイジェスト
橘魅乃留月命日に寄せる個人舞踊「親父の背中」(橘炎鷹)
舞台袖レポート
特典映像
「移動日の楽屋風景」
「今日のご飯は?」
劇団メンバー自己紹介
ご自由にコメントをどうぞ!掲示板としてもご利用下さい。
コメント一覧
書き込んだ内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。
facebookでコメント
0